こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。
無課金プレーヤーでありながらマスターランクⅢまで到達することができました。
シティダンクにおいて、課金プレーと無課金プレーでは入手できるキャラクターの種類が異なります。
シティダンクでは課金することでしか入手できないキャラクターが存在します。当然キャラクターのステータス差があり、課金で入手できるキャラクターの方が優遇されています。
その時点で、無課金プレーヤーは課金勢に勝つことはできないのか?
と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
実際に私は、無課金で入手できるキャラクターでもマスターランクに到達することができました。
無課金でも上位ランクに到達するための攻略方法については以下の記事を参考にしてみてください。
-
-
シティダンク攻略法!無課金でもマスターランク到達するには?
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 シティダンクってどんなゲーム?という方は以下の記事をご覧ください。 2019年6月シーズンはマスターⅢで終えることができました。s4から始めて ...
さて、そんなキャラクターの性能差が存在する世界において、
「無課金プレーヤーではどのキャラクターを使うと良いのか?」
という悩みがあると思います。
キャラクターを入手するにも無課金プレーでは貴重なダイヤを使う必要があるので、慎重に選びたいところです。
今回は、無課金でも入手できるおすすめのキャラクターについて紹介します。
目次
無課金でも入手できるおすすめのキャラクター
レイザー(C)

天賦スキル「リバウンド強化」と「ブロックショット強化」を所持していて、かつ他のセンターのキャラクターよりジャンプステータスも高いのが特徴です。
そのため、Cで大切な役割であるリバウンドとブロックを十分にこなすことができるキャラクターです。
さらに天賦スキル「キャッチマシン」により、リバウンド直後にスティールされることを防ぐことができます。
リバウンドを制してマイボールにする機会を増やすことがCに求められる役割ですが、キャッチマシンの効果でリバウンド争いに勝った時に確実マイボールにすることができます。
Cでその他のオススメのキャラクター
ラニスター(PF)

2ポイントのステータスの高さに加えて、天賦スキル「シュートレンジS強化」と「精進」により2ポイントが更に上昇するため、SF並みのシュート成功率を誇ることができます。
PFというゴール下が得意なポジションでありながらフィールドを広く使った攻め方が出来るので、非常に攻撃力が高いキャラクターです。
またジャンプとリバウンドも高いので、ゴール下でのリバウンド争いや、相手シュートに対するブロックも得意とします。
オフェンスもディフェンスも、オールラウンダーなプレーが出来るので強いキャラクターの1人であり、ラニスターでキングランクに到達できるほどのポテンシャルを持っています。
PFでその他のオススメのキャラクター
CF(センターフォワード)

2019年8月に新たに追加されたポジションです。
選択できるキャラクターはまだ大喬しかいません。ということで大喬さん頑張ってください。
ダイヤ入手も可能ですが、入手に必要なダイヤ数が3000越えと無課金プレーでは少々入手難易度が高いです。
エーリッヒ(SF)

全キャラの中でトップクラスの2ポイントのステータスの高さを誇り、かつ天賦スキル「シュートレンジS強化」と「殺し屋」の効果で更に2ポイントを上昇させる名シューター。
エーリッヒ相手にディフェンスしていると、相手の扇型の枠の範囲に入ってシュート妨害したとしてもシュートを決められてしまう印象が強いキャラクターです。
ドライブで相手を交わすスキルや、味方と連携してフリーな状況を作り出す動きができれば、試合中はポイントゲッターとして十分に活躍できます。
SFでその他のオススメのキャラクター
マヤラ(SG)

全キャラの中でトップクラスの3ポイントのステータスが、さらに天賦スキル「3ポイント強化」と「エナジードリンク」の効果で更に3ポイントを上昇させる恐ろしいキャラクターです。
先程紹介したエーリッヒが2ポイントの名シューターであれば、マヤラは3ポイントの名シューターと言えます。
個人的にマヤラを相手にディフェンスしたくありません。。。
プレーヤーのドライブスキルに自信があれば十分キングまで上り詰めることができるポテンシャルを持ったキャラクターです。
SGでその他のオススメのキャラクター
美紀(PG)

「ラン強化」と「ドリブル強力」の天賦スキルを持ち、ボールを持っていない時の移動速度があがる天賦スキル「敏捷」を兼ね揃えている。
フィールドを駆け回って相手を翻弄し、足の速さを生かしてルーズボールを拾ってチャンスに変えるようなプレースタイルが強い。
さらに「3ポイント強力」の天賦スキルにより、隙を見つけて3ポイントも決める得点力を備え、心強いキャラクターです。
あと、絶対領域。それだけでおすすめできる(真顔
その他のPGのおすすめキャラクターについては
『』を合わせてご覧ください。
PGでその他のオススメのキャラクター
ダイヤで入手できるチャンスを逃さない
基本的にはCD資金でしか入手できないキャラクターも、イベント時期によってはダイヤで入手できることがあります。
不定期に開催されているので取得するのは難しいですが、無課金プレーヤーであればこのタイミングでダイヤ入手を狙うことになるので、積極的に狙っていきましょう。
無課金でプレーするならどのポジションがおすすめ?
現在6種類のポジションが存在する中で、無課金プレーヤーにはどのポジションがオススメでしょう?
無課金プレーであれば入手できるダイヤの量が限られているので、多くのポジションのキャラクターを入手することは難しいと思います。
このあたりに関しては以下の記事が参考になると思います。
-
-
【シティダンク】無課金プレーヤーにおすすめのポジションは?
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 無課金プレーながら、過去最高はマスターランクⅢまで到達しました。 無課金プレーでもマスターランク到達できた攻略方法については以下の記事を参考に ...
練習あるのみ
無課金プレーヤーが勝ち上がっていくためには、試合経験をたくさん積み、また練習をたくさんしてプレーヤースキルを向上させるしかありません。
プレーヤースキルが試合の勝敗を左右するゲームであり、逆に言えば、無課金でもプレーヤースキルが高ければ上位ランクに到達できます。
とにかくゲームをプレーして、自分のプレーヤースキルを上達させていきましょう。
また、シティダンクで最強キャラクターについては『【シティダンク】最強キャラクターは?ポジション毎のまとめ』を合わせてご覧ください。
-
-
【シティダンク】最強キャラクターは?ポジション毎のまとめ
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 私のプレー実績に関しては『シティダンク攻略法!無課金でもマスターランク到達するには?』をご覧ください。 リリース当初はお世辞にもキャラクターが ...
続きを見る