こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。
以前はCでしたが、最近はPFの櫻田をメインに使って遊んでいます。
私のプレー実績に関しては以下の記事をご覧ください。
-
-
シティダンク攻略法!無課金でもマスターランク到達するには?
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 シティダンクってどんなゲーム?という方は以下の記事をご覧ください。 2019年6月シーズンはマスターⅢで終えることができました。s4から始めて ...
続きを見る
Cでプレーをしているのですが欲しいスキルが手に入っていません。どうもCの入手スキルに嫌われていて偏り始めてきています。。。
改めて入手スキルを見返してみるとCよりPF(パワーフォワード)の方が良いスキルが揃い始めている状況。
ということで、いっそのことPFにキャラ変えをするか!?と思っているところです。
では、PFではどんなキャラクターを使うのが良いのでしょうか?
普段Cでプレーをしているので、PFを相手にオフェンス&ディフェンスする機会が多くあります。するとキャラクターによってこのPFキャラクターが味方だと得点力が上がるとか、このPFはブロックしずらい!と感じることがあります。
そういった観点を踏まえつつ、本記事ではPF(パワーフォワード)で最強のキャラクターを紹介しようと思います。
この記事で分かること
- PF(パワーフォワード)というポジションの特徴
- PF(パワーフォワード)で最強のキャラクター
ではいきましょう。
目次
PFというポジションの特徴

そもそもPFとはどのような役割を持ったポジションか、それを知らずしては最強のキャラクターは語れません。
PFは高いダンク力やレイアップ力を武器にゴール下で得点を量産する最強のインサイドオフェンスポジションです。
またリバウンドやジャンプ力も優れているため、ゴール下でのリバウンドやブロックなどディフェンス面でもCに負けず劣らずです。
ゴール下でディフェンスもオフェンスも両方活躍したい!得点を決めてこそバスケットは楽しい!そういった欲張りな方にPFはオススメなポジションです。
PF(パワーフォワード)で最強のキャラクター
キャラクターによって特徴があるので、「このキャラクターが最強!」とは一概には言えません。
ただ、PFというポジションの役割を考えると、やはり得点を量産できるオフェンス寄りなキャラクターが試合では活躍することが多いのではないかと個人的に思います。
そういった観点から、個人的にPF(パワーフォワード)で最強だと思うキャラクターは次の3人です。
ポイント
- ラニスター
- 関羽
-
櫻田淑美
ラニスター

他のPFキャラクターと比べて2ポイントが非常に高いです。2つの天賦スキルのおかげもあり、フリー状態で打つミドルシュートはほどんど外れません。
また、当然PFなのでダンク力も高く、ゴール下での得点能力も兼ね揃えています。
インサイドだけではなくミドルシュートも得意とするため多彩な攻撃バリエーションで攻めることができます。ディフェンスからすれば非常に守りにくいと感じるキャラクターです。
ディフェンス面ではジャンプとリバウンドが高いため、ゴール下でのリバウンドやティップインもセンターと競い合うことができます。
プレーヤースキル次第ではラニスターでキングランクまで到達できる、強いキャラクターです。
関羽

リバウンドと対抗力の高さに、天賦スキルも重なってゴール下では無類の強さを誇ります。
Cより強いんじゃないか?と思うぐらいリバウンド合戦に強いです。Cなのにリバウンドの取り合いに負けて恥ずかしい思いをします(泣
また、ジャンプ力の高さと天賦スキルの効果で、ダンクとレイアップの発動範囲が他のキャラクターより広くなっています。
Cでディフェンスをしている時に、「この距離からはダンクは打ってこないだろう」と油断していると、まるで赤兎馬に乗ったかの如く空からダンクシュートを降り注いできます。完全にブロックタイミングが遅れてしまうので得点を決められることが多々あります。
オフェンス面でも他のキャラクターを差し置いて活躍できるキャラクターです。
櫻田淑美

初期から登場しているにも関わらずまだ最前線で活躍する、言わずと知れた強キャラです。
最大の特徴は何よりも鬼のジャンプ力です。素のステータスの高さに加え、ジャンプ力向上の天賦スキルが2つ付いています。
そのためシュートブロックが非常に強力です。「なぜそれが届く!?」というぐらいブロックの範囲が広い印象です。
キャラクターの扇の外からでもブロックできてしまうので、フリーの状態でシュートしたとしても「残念、そこは櫻田だ」という感じでブロックされます。ブロックショットパス付きだと簡単に相手ボールになってしまいますね。
しかたがない、櫻田だもの。
また、ジャンプ力が強いということはティップインも強いです。さらに2ポイントも天賦スキルで上昇するため、ゴール下たげてはなくミドルシュートでの得点も量産できます。
しかたがない、櫻田だもの。
そんな強力なキャラクターのため易々とは手に入れることができません。入手するために累計1万5千円以上の課金が必要です。
無課金プレーヤーには悔しいけども今の所入手は不可能なキャラクターです。
PF(パワーフォワード)の強キャラクターがダイヤで入手可能に【2019年9月】
今まではCD資金でしか入手できなかったキャラクターの一部がダイヤで入手できるようになりました。
PFは課金しないと入手できないキャラクターが多かったので、無課金で楽しんでいるプレーヤーにとってはキャラクター選択の幅が広がることになりました。
もしかすると期間限定の可能性もありますので、PFキャラクターの入手を考えている方はこのタイミングで入手してしまうのが良いと思います。
自分の目指すプレースタイルに合ったキャラクターがおすすめ
個人的に最強だと思うPFキャラクターを紹介しました。
PFのポジションは高いオフェンス力が魅力的ですが、試合に勝つためにはディフェンス面でも貢献する必要があります。キャラクターによってステータスが違うということは、攻め方やディフェンスの仕方も異なってきます。
ですので自分の目指すプレースタイルに合ったキャラクターを選択することが、試合をしていて一番楽しめることになります。やはりゲームをする上で楽しめることが一番でしょう。
スキル構成によってプレースタイルを変化させられるのもこのゲームの面白い要素です。
PFでオススメのスキルについては『【シティダンク】PF(パワーフォワード)の最強スキル!オススメはこれだ!』を合わせてご覧ください。
ぜひ自分に合ったキャラクターを探してみてください。
その他のポジションの最強キャラクターについては『【シティダンク】最強キャラクターは?ポジション毎のまとめ』を合わせてご覧ください。