こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。
シティダンクのオンラインマッチに勝利していくためにはスキル構成が重要な役割を果たします。
スキルは試合の戦術を左右する要素であり、また個性を出す要素でもあるので非常に迷うところです。
攻撃重視?ディフェンス重視?それとも意表を付くような構成?
どんなスキル構成が良いのか悩んでいる方もいるかと思います。
そんなお悩みに向けて、本記事ではSF(スモールフォワード)で最強のスキル構成について紹介します。
この記事で分かること
- SF(スモールフォワード)にオススメのシュートスキル
- SF(スモールフォワード)にオススメのドライブスキル
- SF(スモールフォワード)で最強のスキル構成
それではいきましょう。
なお、私のプレー実績に関しては『シティダンク攻略法!無課金でもマスターランク到達するには?』を合わせてご覧ください。
目次
SF(スモールフォワード)にオススメのシュートスキル
SFはミドルレンジからの2ポイントシュートを武器としたポイントゲッターです。
また3ポイントシュートやゴール下からのダンクなども組み合わせて、コート全体を使ったオフェンスで得点を積み重ねていくことが求められます。
そのため、SFは得点を量産するためのシュートスキル構成が非常に重要となってくるポジションだと思います。
そんなSFで個人的にオススメするシュートスキルは以下です。
オススメのシュートスキル
- ストップジャンプ
- ダブルクラッチ
- クイック
- ビッグウィンドミル
- フェイドアウェイ
ストップジャンプ
オススメ度:
レア度:
SFのみが使用できる固有スキルであり、言わずと知れたSFの最強スキルの一角です。
その強さの秘訣はドライブからシュートまでが一連の動作となっていて、かつ早いところにあります。
つまり、ディフェンスからすると妨害を与えにくくブロックしづらいスキルです。
肉眼で確認してからではブロックや妨害が間に合わないので、人読みや未然に防ぐようなポジションニングを必要とします。
並大抵のプレイヤーでは防ぐのは難しい、そんなスキルです。
ダブルクラッチ
オススメ度:
レア度:
分かっていても止められないのがダブルクラッチです。
ダブルクラッチは発動のタイミングを調整することができるため、非常にブロックしづらい点が強さの秘訣です。
ダンクと織り交ぜながら使うことでゴール下からの得点を量産することができるスキルです。
クイック
オススメ度:
レア度:
フリーな状況でパスを受けた時にすぐにシュートを打てるクイックは、2ポイントシュートが得意なSFにとって有効なスキルです。
クイックの発動を見てからではブロックできないのも評価のポイントです。
発動には練習が必要なのでしっかり練習しておきましょう。
ビッグウィンドミル
オススメ度:
レア度:
ビッグウィンドミルダンクは他のダンクスキルと比べてモーションが分かりづらいためブロックしずらいです。
ただ、SFはそもそもノーマルダンクが強いのと、ダブルクラッチあるので、そちらを優先した方が良いかなと思います。
フェイドアウェイ
オススメ度:
レア度:
ブロックのタイミングと妨害範囲をずらすことができるフェイドアウェイも、シュートを狙う機会の多いSFと相性の良いスキルです。
ただ、ストップジャンプを持っていればそんなに使う機会はないかも?
SF(スモールフォワード)にオススメのドライブスキル
SFで得点を量産するためには、得意の2ポイントシュートをフリーな状況で打つことが必要です。
そのためにはドライブで相手を交してフリーな状況を作る必要があります。
そんなSFにオススメのドライブスキルは次の通りです。
オススメのドライブスキル
- チェンジディレクション
- チェンジオブペース
- 華麗なるドライブ
- スクリーン強化
- バックステップ
チェンジディレクション
オススメ度:
レア度:
ドライブ中に方向転換できるこのスキルは、相手の体勢を崩す(アンクルブレイク)を狙うことが出来る強力なスキルです。
相手が近すぎるとぶつかって、自分が転倒してしまうことがあるので注意してください。
チェンジオブペース
オススメ度:
レア度:
ストップジャンプばかりだと読まれてしまうこともありますが、チェンジオブペースを挟むことでよりドライブを読まれにくくすることができます。
華麗なるドライブ
オススメ度:
レア度:
ドライブ中にバックロールターンやレッグスルーなどがランダムで発生します。
発生するとどれも強力なドライブになります。
発動するかはランダムなのですが、ランダムだからこそ相手を惑わせることが出来る点が、このスキルの強さです。
スクリーン強化
オススメ度:
レア度:
シティダンクにおいてスクリーンの効果は強力です。
相手の進路を塞ぐことで味方をフリーにするだけでなく、自分のマークを無効化することができます。
そのスクリーンの範囲を広げ、ランの早さを上げることができるスキルのため、コートを走り回るSFにとっては非常に使い勝手の良いスキルです。
バックステップ
オススメ度:
レア度:
ドライブ中にバックステップして相手との距離を開け、フリーな状況を作ることができるスキルです。
フェードアウェイと組み合わせて使うとより効果を発揮します。
SF(スモールフォワード)最強のスキル構成
ここまででSF(スモールフォワード)のオススメスキルを紹介しました。
試合で使えるのスキルは最大で8個なので、この中からスキル構成を練る必要があります。
ということで、個人的にSFの最強スキル構成はこれです。
メイン
SF最強スキル(メイン)
- ストップジャンプ
- スクリーン強化
- ダブルクラッチ
- チェンジオブディレクション
- チェンジオブペース
- クイック
SF最強スキル(サブ)
- 華麗なるドライブ
- フェイドアウェイ
- バックステップ
キャラクターによって多少特徴が異なるので、使用するキャラクターに合わせてスキル構成を考えるのが良いでしょう。
-
-
【シティダンク】SF(スモールフォワード)で最強のキャラクターは?
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 普段はC(センター)を主に使って遊んでいます。 私のプレー実績に関しては以下の記事をご覧ください。 ミドルレンジを武器にゴール下も3ポイントか ...
続きを見る
まとめ:SFはスキルを使いこなすプレイヤースキルが重要
個人的に思うSFのオススメスキルと最強スキル構成を紹介しました。
参考にしてみてください。
ドライブ系のスキルはどれも使い勝手が良いものが多いので、自分の好みに合わせて組み合わせるのが良いです。
SFはプレイヤースキルによって同じドライブでも別物のように感じます。
スキルを上手く使いこなせるようしっかり練習しましょう。