こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。
普段はC(センター)を主に使って遊んでいます。
私のプレー実績に関しては以下の記事をご覧ください。
-
-
シティダンク攻略法!無課金でもマスターランク到達するには?
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 シティダンクってどんなゲーム?という方は以下の記事をご覧ください。 2019年6月シーズンはマスターⅢで終えることができました。s4から始めて ...
続きを見る
ミドルレンジを武器にゴール下も3ポイントからも得点を狙うことができるSF(スモールフォワード)はチームにとって貴重な得点源です。
高いミドルシュートの決定力のため安定した試合運びができます。
そんなSFですが、どのキャラクターが強いのでしょうか?
普段Cでプレーしていて、「このキャラクターは強い!」とか「ディフェンスしずらい!」と感じる部分があります。
本記事では、そういった観点を踏まえつつ、個人的に思うSF最強のキャラクターを紹介しようと思います。
この記事で分かること
- SF(スモールフォワード)というポジションの特徴
- SF(スモールフォワード)最強のキャラクター
それではいきましょう。
目次
SF(スモールフォワード)というポジションの特徴
そもそもSFとはどのような役割を持ったポジションか、それを知らずしては最強のキャラクターは語れません。
SFはミドルレンジからのずば抜けた2ポイントシュート決定力を誇ります。
またドライブ能力にも優れていて、ミドルレンジシュートを警戒したDFを交わしてカットインシュートを決めるようなプレーも得意としています。
さらに、3ポイントシュートもそこそこ高いため、隙を見つけて3ポイントを決めるようなプレーもできます。
このように様々な攻撃パターンを駆使して得点を量産するプレースタイルを得意とするポジションです。
ディフェンス面ではゴール下での能力はPFやCと比べるとそれほど高くありません。
なので、ゴール下は味方に任せて、相手のミドルレンジからのシュート対応やドライブに対応するシーンが多くなると思います。
相手が触ることのできない様々な場所からのシュートをバンバン決めたい!カットインからのレイアップで相手を翻弄したい!
そういった得点欲が旺盛な人には、SFはオススメなポジションだと思います。
SF(スモールフォワード)最強のキャラクター3選
SFというポジションの役割を考えると、やはり得点を量産できるオフェンス寄りなキャラクターが試合では活躍することが多いのではないかと個人的に思います。
特にSFにとっては次の2つの能力が強さの指標になってくるのではないかと思います。
- ミドルレンジからのシュート決定力
- ドライブからのカットインの強さ
そういった観点から、個人的に最強だと思うSF(スモールフォワード)キャラクターは次の3人です。
ポイント
- アポロ
- アンジュ
- エーリッヒ
アポロ
2019年9月に登場したキャラクターです。後発なだけあって強いです。
素のステータスとしては他のSFキャラクターと比べてランが高いかなという印象ですが、天賦スキルの構成が素晴らしいです。
ラン強化と固有天賦太陽戦車の効果によりドリブル時に相手からボールを奪われにくくカットインがしやすくなります。
また、ショートレンジS強化での向上に加えて、SFで強スキル「ストップジャンプ」時の2ポイントシュート成功率を上げる太陽戦車の効果もあり、恐ろしい程の2ポイントシュート決定力を誇ります。
ストップジャンプのディフェンスを苦手としている相手であれば無双できてしまう、そんな恐ろしさを感じさせる最強SFキャラクターの一角だと思います。
アンジェ
アンジェも先程のアポロと同じく素のステータスに関してはそれほど高いものはありません。評価を上げる要因は天賦スキル構成です。
ラン強化とドリブル強化によりドライブ能力が向上するため、SFに必要なカットインからの得点能力が強化されます。
またショートレンジ強化Sも付いているのでミドルレンジからの2ポイントシュートにも死角はありません。
唯一残念だなと思うところは天賦スキル「シャドウ」の存在です。
ラン速度と2ポイントシュート成功率向上の効果があるのですが、発揮されるのは試合最後の60秒の間で、かつチームが負けているビハインドの状況の時のみです。
シャドウの少々使いづらさはありますが、それでも最強SFキャラクターの一角ではあると思います。
エーリッヒ
SFキャラクターの中では張飛に続いてトップクラスの2ポイントシュート力を誇ります。
そこに加えて天賦スキルショートレンジS強化と固有天賦殺し屋の効果で2ポイントシュート成功率が向上するため、ミドルレンジからのシュートはほとんど入ります。
正直、多少の妨害があっても入るぐらい強いです(笑
さらにラン強化も付いているのでフリーなスペースを探すことにも磨きがかかっています。
1つ癖があるのは殺し屋という天賦スキルの効果です。
殺し屋はエリアの左側からのシュートのみ2ポイントシュート力が向上するというものです。
つまり、プレーエリアが半分に制限されてしまっているようなものです。
素のステータスが高いのでそれほど繊細に考える必要はないかもしれませんが、少々気持ち悪さが残るところがネックですね。
ただ、強いことは確かです。
SFの強キャラクターがダイヤで入手可能に【2019年9月】
今まではCD資金でしか入手できなかったキャラクターの一部がダイヤで入手できるようになりました。
SFは課金しないと入手できないキャラクターが多かったので、無課金で楽しんでいるプレーヤーには選択肢が広がることになりました。
もしかすると期間限定の可能性もありますので、SFキャラクターの入手を考えている方はこのタイミングで入手してしまうのが良いと思います。
個性派揃いのSFキャラクターを使いこなすプレーヤーのスキルが重要
個人的に最強だと思うSFキャラクターを紹介しました。
SFはプレースタイルの選択肢が幅広く、プレーエリアもコート全体と広い反面、癖のあるキャラクターが多いのが特徴です(笑
またSFはスキル構成によっても異なった特徴を出すことができます。
-
-
【シティダンク】SF(スモールフォワード)の最強スキル!オススメはこれだ!
こんにちは、ドナちき(@donagame1017)です。 シティダンクのオンラインマッチに勝利していくためにはスキル構成が重要な役割を果たします。 スキルは試合の戦術を左右する要素であり、また個性を出 ...
続きを見る
キャラクターによって個性が違うということは、攻め方やディフェンスの仕方も異なってきます。
ですので自分の目指すプレースタイルに合ったキャラクターを選択することが、試合を勝つコツでもあり、一番楽しめることになります。
ぜひ自分に合ったキャラクターを探してみてください。