モンハンは狩りを楽しむのがメインですが、疲れてきた時の癒しスポット欲しくありませんか?
モンスターハンターワールドアイスボーンはPS4の特徴を活かしているためグラフィックが非常に綺麗です。街並みも細かく作り込まれていて観ているだけでも楽しめるゲームに仕上がっています。
この綺麗な街並みの中に、見ているだけで心が安らぐ癒しスポットがセリエナにはあるんです!
ということで本記事ではMHWアイスボーンでオススメの癒しスポット4選【セリエナ編】をお届けします!
この記事で分かること
セリエナで疲れた時に見ると疲れが吹き飛ぶ癒しスポット4選
こんな方におすすめ
- 狩りは好きだけど映像を眺めるのも好きな人
- モンハンの世界で癒しスポットを求めている人
- モンハンってどんなゲームが知りたい人
- アイルーマジかわいいと思っている人
それではオススメスポット4選をランキング形式で紹介していきます!
目次
癒しスポット第4位 お手伝いアイルー
MHWアイスボーンのセリエナでオススメの癒しスポット第4位は、絶賛設営中のセリエナで必要な資材を運ぶお手伝いアイルーです!
場所はセリエナから探索に出発する場所付近の資材置き場です。
お手伝いしているアイルーは2匹いて、ずっとその場にいるわけではなく資材運びで行ったり来たりしています。
1匹はピンクのネコ型の帽子を被っていて顔に赤い毛が混じっているアイルーです。
もう1匹はオレンジ色のつなぎを着たアイルーです。
建築に使えそうな資材をキョロキョロしながら探し、見つけた大きな資材を抱えて運ぶ健気な姿がめちゃくちゃ可愛いです!
癒しスポット第3位 蒸気機関管理所でお掃除をするアイルー
アイスボーンからの新要素としてセリエナに登場した蒸気機関管理所。そこのお手伝いとして蒸気機関をお掃除するアイルーが第3位にランクインです。
このアイルー、何をしているかというと・・・?
ただ掃除しています笑
でも一生懸命に掃除している姿がかわいいんすよ!
「ここ汚れてるニャ!」
ふきふき…
「よし!」
「あっ!あっちも汚れてるニャ!」
ふきふき…
「よし!」
以下繰り返し。
特に、「よし!」って頷く瞬間が最高にかわいいくて、極上の癒しです。ぜひご堪能あれ。
癒しスポット第2位 木を切るアイルー
資材を運ぶアイルーがいれば、資材を加工するアイルーもいるのがセリエナの世界観。
この資材加工をするアイルーがこれまたかわいいんです!
資材に枝が生えているので刃物を手に持ち集中します…
スパスパスパーン!
枝が綺麗に切れました!
「今日もいい仕事したニャ。・・・あ!ちょっと切り残しがあったニャ。。。」
ちょっと切り残しちゃってもう一回調整で切り直すところがかわいいですよね。
木の枝が切れるところもよく見てみると、ただ切れているだけではなくて木の削り屑が描写されているところもすごい細かく作り込まれているなと感心するばかりです。
癒しスポット第1位 食事場でパンを作るアイルー
狩りに行くハンター達の英気を養う食事場で、美味しい料理を届ける為に一生懸命パンを作っているアイルーが栄えある第1位です!
1匹はパンの生地を作ってます。小麦や水を足して生地を膨らませ出来上がった生地をこねます。できあがった生地を裏に運び、戻ってきたらまた生地作りをします。
混ぜているとだんだん生地ができあっがいくところや、こねている時の生地の微妙な変化など、このあたりのグラフィックがしっかり作り込まれています。
もう1匹は先程の生地を焼く作業をしています。
窯の中にパン生地を入れ、時間が経つにつれて焼き色がついていきます。焼いたパンを取り出す時に、ちゃんとミトンを付けているところがまた可愛いんですよね。
焼きたてのパンらしく湯気も立つようになっていて、見ているだけでお腹が減ってきます。
もうね、この2匹はやばいです。ずっと見ていられます。セリエナの中で1番の癒しスポットです。
MHWアイスボーンはいろんな楽しみ方ができます
MHWアイスボーンはゲームの進行や狩り等には一切関係ないのですが、細かいところまでグラフィックを作り込んでいるところには頭が下がるばかりです。
ですので1ユーザーとしてはその映像をじっくり堪能させていただこうじゃありませんか!
モンハンをやってみようかなと思っている方、狩りに疲れた方、紹介した癒しスポットを堪能されるのはいかがでしょうか?
-
-
モンスターハンターワールド:アイスボーンの新要素まとめ
「モンスターハンターワールド(MHW)」の超大型拡張コンテンツとなる モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:I) 発売が決まりましたね! この記事で分かること モンスターハンターワールド: ...
続きを見る