1995年11月11日にスクウェア(現在のスクウェア・エニックス)からスーパーファミコン向けに発売されたRPGゲーム。出荷本数130万本を誇る人気ゲーム「ロマンシングサガ」シリーズの第3作目。
ロマンシング サガ3
24年の時を経て、ロマサガ3HDリマスター版となって返って来ることが決定しました!
この記事で分かること
- ロマサガ3はどんなゲーム?
- ロマサガ3HDリマスター版の変更点や追加要素は?
- ロマサガ3HDリマスターの発売日や対応機種は?
本記事ではそういった情報をまとめていきます。
目次
ロマサガ3はどんなゲーム?
300年に1度、世界に訪れる「死食」
死の星が太陽を覆い、生けるすべての生命を刈り取る「大災厄」
しかしたった一人、厄災に耐え生き伸びる赤子がいた
その命は「宿命の子」となった宿命の子は長じたのち、600年前には魔王となり、
300年前には聖王となって、世界の運命を左右したそしてまた、世界に3度目の死食が起こった
今回現れるのは魔王か聖王か、それとも・・・?引用元:ロマンシングサガ3公式サイトより
ロマサガ3をプレーしたことない方にもその魅力を、したことある方は久しぶりのロマサガの世界にどっぷり浸れるように、ロマサガ3がどんなゲームなのかをお伝えします。
フリーシナリオシステム
ロマサガ3では、ゲーム開始時に8人のキャラクターから1人を主人公として選択します。
そこからプレイヤーの選択肢と行動によって展開が異なるフリーシナリオシステムが採用されています。
戦略性の高い戦闘システム
戦闘に参加できるキャラクターは5人でターン制のバトルです。ターン毎に各キャラクターに命令を下し、攻撃や防御、アイテムの使用や技の使用などでバトルを進めます。
この5人のキャラクターを陣形と呼ばれるフォーメーションを決め、その陣形内でどう配置するかにより、ステータスの付加効果が付いたりと戦略が大きく変わるシステムなのが面白いです。
陣形は仲間にしたキャラクターが固有で持っているため、それだけでキャラクターの評価が分かれたりなんてことも!
また、1パーティー6名のうち5人が戦闘に参加できるのですが、主人公を戦闘から外した場合に主人公がコマンダーとして指揮をするコマンダーモードという戦い方ができます。
コマンダーモードではキャラクターの配置や技によって陣形技と呼ばれる複数人で1度に攻撃できる強力な技を使うことができます。コマンダーモードではターン終了後にHPを自動回復できたりといくつかのメリットがあります。
ただ反面、悪いところというか癖もあるので使い所を選んでしまうところはあるが、それでも陣形技カッコイイからついつい使ってしまうのが奥深いとこ路です。
各キャラクターにはHPとLPが存在していて、HPが0になってもLPが残っていれば回復させることでその戦闘中内で復活することができます。
LPが無くなるとどうなるか?ゲーム上から抹消されます… いや冗談じゃなくてほんとに…
閃きシステム
武器は多くの種類があるのと、特性はあるが基本的にはどのキャラクターも装備できます。
この武器の種類ごとに使える技があり、技は戦闘中に閃きと呼ばれるシステムで覚えていきます。
敵の強さと使用キャラクターの武器ごとの特性によって閃く確率が異なっているイメージです。
閃いた技は使うことで極意化することができ、極意を取れた技は自由に着け外しすることが可能です。また、同じ武器種であれば他のキャラクターでも使うことができるようになります。
また、攻撃技だけではなく、見切りと呼ばれる回避技も閃くことができます。
ボスが使ってくる技を見切りによって回避することができれば戦闘を有利に進めることができるので、より戦略的なバトルが楽しめます。
この閃きシステム、実は結構複雑で、多分真面目に説明しても分からないし、私もよく分からない。。。
個性あふれる30人のキャラクター
戦闘に参加できるのは5人ですが、仲間にできるキャラクターはなんと30キャラ!
キャラクターによって固有のシナリオがあったりするので、これだけでも何週も遊びたくなる要素です。
BGMがめちゃくちゃカッコいい
ロマサガシリーズと言えば戦闘やフィールドで使われるBGMがめちゃくちゃカッコいいです!
作曲者はイトケンでおなじみの伊藤賢治さん。
本作であるロマサガシリーズをはじめ、ファイナルファンタジー4、5などのスクエアエニックスのRPG代表作にBGMを吹き込まれた方です。最近だと皆さんご存知のパズドラも手掛けています!
ロマサガ3リマスター版での追加要素は?
ロマサガ3リマスター版の気になる変更点や追加要素ですが、公式のPVによると以下の追加要素がある模様です。
- 新シナリオの追加
- 新ダンジョンの追加
新ダンジョンの詳細については今のところ判明していません。
追加シナリオに関しては主人公の2人である「ハリード」と「ユリアン」が紹介されていました。すると他の6人の主人公にもシナリオが追加されていることが期待できそうですね。
ロマサガ3HDリマスターの発売日と対応機種
タイトル | ロマンシング サガ3 |
発売日 | 2019年11月11日 |
ダウンロード版販売価格 | 3,500円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | RPG |
対応機種 | PS4/Nintendo Switch/Xbox One/ Windows 10/Steam/PlayStation Vita/ iOS/Android |
発売日はロマサガ3がスーパーファミコンでリリースされた日と同じ日に設定しているところがニクイですね!スクエニさんわかってますな!
またFF8のリマスター版とは異なりiOS/Androidのスマートフォンでも販売されるそうです!
時期によってはモンスターファームと重なっちゃうかも!?
-
-
FF8リマスターがついに登場!変更点や発売日の情報!
1999年2月にPlayStationで発売されたファイナルファンタジーシリーズの8作目。 売上本数370万本の人気作品FINAL FANTASY Ⅷがリマスター版となって帰ってきます! ...
続きを見る
-
-
モンスターファームが移植版として復活!気になる円盤石再生は?
1997年にテクモ(現コーエーテクモゲームス)から発売され、PlayStation用ソフトとして人気を博した育成シミュレーションゲーム。 モンスターファーム 22年の時を経て、2019年に移植版が配信 ...
続きを見る
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.